軟式庭球

いまやすっかり年のせいで体の弱い低血圧な私ですが,中学では軟式庭球をやっていました.中学生の軟式庭球とは,一般的な硬式庭球とは全く違います.

  • わーわーと大きな声でかけ声をかける.声はでかくないと先輩に怒られる.
  • 敵がミスをすると「ラッキー!」と前衛,後衛で声を合わせて(もちろん大声)喜び合う.
  • 後衛はコートのはしからはしまで走らなければならない.
  • 相手のいないところに球をわざといれて意地悪する.
  • 練習中は水飲むの禁止.(現在のスポーツ医学ではしんじらん)
  • 後衛はねらったポイントから20cmとずれると怒られる.思ったところに球が打てないとむちゃくちゃおこられる.
  • 球がむちゃくちゃ切れる.(進行方向と反対に弾んだり,球が地面を這ったりする)
  • とまあ,ものすごくいじきたないスポーツでした.毎日練習していたので,真っ黒でした.筋肉がものすごくついていたので体重が60キロ近くありました.練習のあとはコカコーラホームサイズ(500ml)と他に何か1本ジュースを飲むのが習慣でした.食欲がすごかったので,ポテトチップとか一度あけると5分たたないうちになくなりました.

    今コワイと評判の私ですが,この頃が一番コワカッタと思う.


    自己紹介のページへ戻る