2000年5月20日大阪フリーピープル
寝る子は育つ.
目次
ドラマーにyanさんをお迎えしてスタジオセッションしました.最初に一人一人自己紹介して,和やかな雰囲気でセッションは始まりました.
曲目
( )内はギタリスト.ぴーちゃんとyanさんはほぼ完全出場??
前半戦
前半はとりあえず,みんなでどかんと弾いた感じでした.
どの人がどれに参戦したのかよくわかりません.(@_@;;
よかったらおしえてください!!
- Star Cycle(chiexさん,PAPA
SAIDさん,べふさん,(G),ぴーちゃん(B),yanさん(D))
- What Mama Said (keiko,べふさん(G),yanさん)
- べんちさんメドレー〜Situation, New ways,Going Down〜Jeff's
Boogiee(このとき,急に狂ったようにkeikoも参加(^^;)
- Goodbye Porkpiehat(keiko,PAPA SAIDさん,
- 迷信(べんちさん,べふさん,Jおじさん,kishiroさん)
- El Becko(chiexさん,べふさん,Jおじさん)
後半戦
後半は一人1曲形式でやりました.
- Where were you(Jおじさん)
- 一体どうなっているのか?みたいなすごいハーモニクス&アーミングでした.
- Cause We Ended as Lovers(べふさん)
- 指弾き版です.音がぐーんと前にでています.この後,PAPA
SAIDさんに指弾き講義がありました.呼んではいけないけど,師匠とよばせて!
- Cause We Ended as Lovers(PAPA SAIDさん)
- さらに磨きがかかった感じがします.家でMD聴いても泣けて来ちゃう演奏です.失恋後の方,要注意.
- El Becko(chiexさん)
- やりました!ギターを買って1年でここまでできますという見本のようなすばらしい演奏でした.スライドの女王と呼ばせていただきましょう.
- Star cycle(ずびばぜん!これだれっすか?kishiroさんとべふさんのギターの音はきこえるんですが,いっぱい参戦しているようにおもいます.)
- すでに,大阪オフの定番となっているような感があります.これがひけないとやっぱだめか??
- Jeff's Boogiee(べんちさん)
- かっちょいいっ!ビデオを買ってここまで来たとおききしまして,私も実は買いました.買っただけで一度も見てません.わははー.
- Scatter Brain (Jおじさん)
- この曲私ひくと,最初のワンコーラスで指がつるのですが,Jおじさんの指は疲れを知らないのでしょうか!最初から最後まで同じ調子でひきまくられました.すごい.(うらでバッキングされている方,どなたでしょうか?
徒然・・・.
椅子にすわってじっくり弾く方が多かったです.
最初から立って踊ったり歌ったりしていたのはkeikoくらいのもんでした.わはは.
でも,後半になって,BLUE WINDとSTAR
CYCLEを,全員でギターソロを回そう!
ということになって,スタンディングスタイルをとった人が多かったです.
スタジオの写真は自分がギターをひいているもんですので,なかなかとれませんでした.
で,2次会でとろうとおもっていたら,べんちさんの車の中にカメラを忘れてしまった.(^^;
2次会にはyokochiさんもかけつけてくれました.
なぜか,話題は星飛馬やハレンチ学園などのマンガが中心に??
お仕事で来られなかったさかぞうさん,残念でした...
でも,次回があるぜ!